2016年度情報
■高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 OSAKA 3部リーグ Cグループ
予定はコチラ(大阪府サッカー協会 高体連ページへのリンク)
グループ戦績表はコチラから
*Cブロックをクリックしてご確認ください。
■大阪高校春季サッカー大会(年2回のトーナメント大会の一つ)
公立強豪校の摂津高校に3回戦でPK勝ちし7年ぶりに5回戦に進出しましたが
私立強豪校の壁は厚く、阪南大高に0-5で敗退しました(ベスト32)。
結果は以下からご確認ください。
*組み合わせ:http://ofa-kotairen.jp/image/H28/H28_syunki_HP_excel.pdf
■一年生大会の予定(2016.10.26掲載)
vs.鳳高校(その後練習試合あり)
日時:10月29日(土)14 時頃~
場所:鳳高校グランド
■三国丘高校サッカー部・顧問の田中先生からの情報です! (2016.11.01掲載)
サッカー部の11月と12月の現時点で決まっている試合などの予定です。
11月・12月の現時点の予定です(変更される場合があります)。
日時、大会名、会場、キックオフ時間、対戦相手をご確認ください。
応援よろしくお願いいたします。
【11月】
5日(土)泉北カップ @堺西G 15:00 vs貝塚南
13日(日)泉北カップ @堺西G 8:45 vs堺西
20日(日)泉北カップ @鳳G 15:00 vs桃山
23日(祝)泉北カップ @貝塚南G 15:00 vs羽衣
27日(日)泉北カップ @堺西G 11:00 vs東大谷
天理カップ @北かわち皐が丘G 15:00 vs山本
【12月】
18日(日)天理カップ @山本G 11:00 vs皐が丘
23日(祝)天理カップ @山本G 11:00 vs夕陽
泉北カップ @鳳G 13:00 vs鳳
24日(土)SENYACUP @三国丘G 9:30 vs大冠
26日(月)天理カップ @皐が丘G 11:30 vs上宮
■高円宮杯U-18 大阪大会 3部Cブロック 第5節
vs 泉陽高校 0-2 で敗戦。
*現在、5試合終了時点で、3勝2敗:勝点9で暫定5位。
前節、阪南大高C戦:0-2の敗戦に続き、連敗。
3節までの勢いが止まってしまった感があります。
メンタルでのひ弱さが気になる試合運びなので、是非、もっと自信を持って戦う姿勢を持って頑張って欲しいと思います。
応援宜しくお願いいたします。
(文:畑拓興)
【以後の予定】
第6節:3月20日(日)12:00キックオフ
vs 摂津高B 会場:帝塚山泉ヶ丘高校G
第7節:3月27日(日)15:00キックオフ
vs 帝塚山泉ヶ丘 会場:帝塚山泉ヶ丘高校G
第8節:5月3日(祝・火)15:30キックオフ
vs 汎愛 会場:牧野高校
■大阪高校春季サッカー大会(年2回のトーナメント大会の一つ)
4月10日(日)から
*組合わせ抽選会が終了しました。
1回戦:4月10日(日)vs 生野工業
*時間と会場はまだ公表されていません。
新学期入ってすぐの大会になります。
2016年 U-18 3部Cブロック 2月21日(日)終了現在
4戦3勝1敗 勝点9の第4位(10チーム中)
2月21日:Vs. 阪南大高C 0(0-0、0-2)2
私立強豪高のCチームとの対戦でしたが、個人の技術レベル、体力面に大きな差はなく、逆に優っていると思われるところも大いに見られたが、終わってみれば負け。
敗因は、いろいろとあるかもしれないが、個人的な印象では、試合前から相手チームの名前に選手が負けていたのでは?
試合も初めから受け身、攻撃にもいつもつながりが見られず、個々ではあったかもしれないが、チームとしてのファイティングスピリッツ、『絶対に勝つ』というプレーを見ることが出来なかったように思います。
失点は、相手のサイド攻撃を大きくクリアできずに拾われて、粘られ最後は足が止まりボールウォッチャーになってなってしまった。
GK、DFのリーダーがより大きな声で指示を出せば防げたように思いました。
後期には、是非リベンチしてほしい。勝つチャンスは十分あります。全員自信を持つこと。
一人一人がもっと自信をもって積極的に勝ちに行きましょう。
テスト明けのから第5戦以降、頑張って下さい。
写真は 阪南大C 戦のもの。
(文:畑拓興)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2016が始まりました。
2016年度は3部に残留、Cブロックになりました。
昨年はリーグ戦終盤で上位チームに競り負け、結果3位になりましたが、今年こそ、優勝、2部昇格を目指して頑張ってもらうよう、OB・OGの皆さまの応援お願いいたします。
第一節 1/24 vs 大体大浪商B 5-2
第二節 1/31 vs 東住吉高校 3-0
第三節 2/ 6 vs 商大高 1-0
結果表は以下でご確認いただけます。
*Cブロックをクリックしてご確認ください。
http://www.ofa-tec.jp/gm/gmresult.cgi?tsl=39#
以降の試合日程は下記でご確認下さい。
http://ofa-kotairen.jp/image/H28/U18_2016_div_3_CD_sche.pdf