三国丘サッカークラブ会員各位
会 長 畑 拓興
事務局長 種田裕一
いよいよ寒くなってきました。皆様お元気にお過ごしでしょうか。
さて、2021年1月2日の初蹴りにつきましては、残念ですが中止とさせていただきます。
府教委の方向付けで、12月29日から1月3日まで高校生の部活動中止となりました。
これを受けて学校長からOBOGの校内設備の使用への配慮を、つまり入校禁止と言う事になり、初蹴の開催は不可能になりました。
時期をずらしての開催も考えましたが、コロナ禍の沈静化が見えない状況ですので、今回は中止とさせていただきます。
(追伸)
現在OB会年会費(年3千円)・現役強化基金(1口1万円)の払込状況が芳しくありません。
つきましては、特に今まで年会費を払い込んでおられない方、ぜひ今回より払込をお願い申しあげます。払込につきましては、2020.8月の三国丘サッカー通信に同封の郵便払込用紙を用いてください。
同払込用紙がない場合は、恐れ入りますが次の銀行口座へお振込みください。
りそな銀行 堺東支店 普通0370139 口座名:三国丘サッカークラブ一般会計
(振込手数料はご負担ください。氏名の後に卒業回数をご記入ください。)
よろしくお願い申しあげます。
三国丘高校サッカー部・長井一也顧問からです
大阪高体連サッカー専門部より以下の通達がございました。
サッカー専門部として、少しでも感染リスクを下げ、大阪高校総合体育大会を準備を進めております。そのため、『1・2回戦での学校会場への保護者・OB・会場校以外の生徒の来場は控えてもらえるよう各校、周知徹底を強くお願いします。』
〜理由〜
※選手たちの感染リスクを可能な限り下げ、試合の実施を目指す
※大阪の感染拡大が治まる傾向にないこと
※3回戦以降のJ-GREEN堺に関しては、多種別との兼ね合いもあり、来場コントロールすることが困難であるため
理由にもありますが、大前提として選手たちに試合を実施させるがあります。3年生最後の大会であることなど、それぞれに様々な想いがあると思いますが、少しでも感染リスクを軽減するべく、ご理解、ご協力をお願いしたいと考えております。
OBの皆様、保護者の皆様には多大なご支援、ご声援を頂いており、この公式戦は活動の成果を披露する場であるとは考えておりますが、コロナ禍において難しいと考えております。何卒、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
堺で行われましたイベントの様子です。
クリックしてぜひご覧ください。
作成:会長 畑 拓興
泉陽高校サッカー部とのOB戦について、川淵杯中止で実施出来なかったOB戦を泉陽OBのご好意で下記の通り開催します。
是非多数のご参加をお待ちしております。
日時:2020年8月9日(日) 14:00※~17:00
場所:泉陽高校グラウンド
※今回、三国丘SCのOBチームが公式戦とのバッティングで不参加のため、若手OBが人数不足の場合は、mixでもしくは泉陽OBだけでの試合になります。
その場合はOB戦は、15時~になります。
参加頂ける方は事前に下記までご連絡頂けると幸いです。
また、車での入校は出来ません。ご配慮お願いします。
連絡先:畑 拓興 090-8790-5971
takuhata0111@gmail.com
三国丘サッカークラブ会員各位
平素は、当クラブの活動にご理解、ご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
既にご報告の通り、2020年度の総会開催につきましては、新型コロナウィルスの感染防止のため、中止とさせていただきました。
このため、「前年度の事業報告・決算報告」、「当年度の事業計画・予算」及び「役員の承認」につきましては、メール並びにホームページにてアナウンスさせていただきましたが、5月末までに特段のご意見もありませんでしたので、ご承認いただけたものとさせて頂きます。
なお、「2020年度の事業計画・予算」につきましては、ほぼ例年通りの計画を立てておりますので、新型コロナウィルスの影響を受け、計画通りには実施できない行事がありますことを、予めご承知おき頂きますようにお願い申し上げます。
ようやく新型コロナウィルス対応への緊急事態宣言が、解除されたとは言え、まだまだ予断を許さない状況でもあります。
皆様くれぐれも油断なくご自愛ください。
現役3年生にとっては、最後の大会が無くなってしまったこと、本当に悔しい気持ちがいつまでも残ってしまうかと思います。
彼らの気持ちを少しでも癒せる行事等、是非OBOGの皆さんからのご提案をお願いします。
力をあわせて前進しましょう!!! 宜しくお願い申し上げます。
2020年6月8日
三国丘サッカークラブ
会長 畑 拓興
三国丘サッカークラブ会員各位
いつもは当クラブ活動にご参加、ご協力たまわり、誠にありがとうございます。
先に、新型コロナウィルスの感染防止のため、2020年度の総会の開催につきましては、中止とさせていただくことをご連絡しております。
つきましては、毎年総会にてご承認を得ております「前年度の事業報告・決算報告」、「当年度の事業計画・予算」および「役員の承認」について、添付のとおりご連絡申しあげます。
なお、「2020年度の事業計画・予算」におきましては、例年通りの計画を立てておりますので、新型コロナウィルスのため、計画通りに実施できない行事がありますことを、あらかじめご承知おきいただきますようにお願い申しあげます。
誠に恐縮ではありますが、5月末までにご確認いただき特にご意見がなければ、ご承認いただいたと見なさせていただきます。
現在の状況をご勘案いただきなにとぞよろしくお願い申しあげます。
2020年5月17日
三国丘サッカークラブ
会長 畑 拓興
三国丘サッカークラブ会員各位
いつもクラブ活動にご参加、ご協力賜わり、誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウィルスの感染防止のため、外出を控えてかつ人の密集を避けるように行動が制限されております。皆様も不自由な生活となっておられると存じます。
つきましては、今年度の総会を5月23日(土)に三丘同窓会館にて開催する予定でありましたが、三丘同窓会館も使用できず、一旦中止とさせていただきます。今秋以降で開催可能であれば、改めてご連絡申しあげます。
今後の予定としましては、2019年度の事業報告・決算報告、2020年度の事業計画・予算および今年度役員の承認に関しまして、会員のご確認のために、5月中旬にホームページでの掲示またはメール等での連絡させていただきます。
誠に恐縮ではありますが、5月末までにご確認いただき特にご意見がなければ、ご承認いただいたと見なさせていただきます。
現在の状況をご勘案いただきなにとぞよろしくお願い申しあげます。
2020年5月7日
三国丘サッカークラブ
会長 畑 拓興・事務局長 種田 裕一
2020年1月2日、今年も晴天の下、『104年目のキックオフ』を開催しました。
今年は現役部員が25名以上も参加してくれ、OBチームとの真剣勝負に始まり、年齢を超えたOB間の友好試合を含めて4時間以上の楽しい時間を過ごしました。
今年の参加者は例年に比べ少々減りましたが、80歳を超えた二宮さん(高9回)、藤井さん(高10回)も元気にゲームに加わり、良い汗を流されました。
参加頂いたOBの皆様有難うございました。
今年がOBOGの皆様にとって良い年になることを祈っております。
三国丘サッカークラブ 役員一同
◇写真(上)◇100周年記念碑を囲んでの集合写真
◇写真(下)◇若手OBチームvs.現役チームから
↓ 小津充人さん(高45回)提供写真