『新春恒例初蹴り会』は、2018年1月2日 10:00から母校グラウンドにて開催!
※引き続き、『OB総会』を13:30から、三丘同窓会館2階にて開催します。
若手からシニアまで、サッカーを愛するすべてのOB諸兄がともに集い、心地よい汗を流しませんか!?
各期回お誘いあわせのうえご参加ください!!
ぜひ会場でご声援をお願いします!
台風22号の影響により、三丘体育会運動会は開催中止となりました。
※10月28日掲載
日時:10月29日(日)12:30~14:50
場所:三国丘高校グランド
内容:現役(2年生中心)チーム、OBチーム、保護者会チームとハーフコートとフットサルコートでゲームを何本か予定。
※現役の1年生は、15:00~から”センヤカップ”(1年生の公式戦)を同じコートで行います。応援お願いします。
※保護者チームとの交流は今年3回目になります。愉しくやりたいと思いますので多数参加下さい。
※終了後、三国ヶ丘駅 ”はや”にて懇親会
みなさまぜひご参加ください(学生は無料)
(三国丘サッカークラブ事務局長・畑拓興)
日時:2017年11月4日(土)
場所:天王寺高校グラウンド
<第1部 記念試合 vs三国丘高校>
開会式 10:00
*今回は現役チーム同士の試合があります。OBは是非、応援お願いします。
現役C戦 10:20~ (25分×2)
現役B戦 11:20~ (25分×2)
現役A戦 12:20~ (35分×2)
現役記念品贈呈式13:40
OB戦 シニア 13:45~ (20分×2)
*ユニフォーム(青・白・白) (シニアはO-60中心との事です)
ヤング 14:35~ (30分×2)
*OBチーム中心に若手多数参加下さい。
閉会式 15:45
<第2部 記念式典>
※昨年度の100周年記念のお返しになりますので、田守会長宛招待状届きます。
日時:11月4日(土)17:00~19:00(受付16:30~)
場所:バリタワー大阪 天王寺 2F(BATUR)
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-1
三丘サッカー東京 総会(例会)
*米田幹事長、吉田事務局長からのご案内
日時:2017年12月1日(金)18:30~
場所:JFAハウス(日本サッカー協会)3Fラウンジ
今回は、ロシアワールドカップに向けてハリルジャパンの世界基準までの底上げについて、川淵キャプテンを囲んで皆でじっくりと考えてみたいと思います。
日程:2017年8月13日(日)15:00〜19:00
場所:J-GREEN堺(S7フィールド:人工芝・照明有り)
及び、F1(フットサル場・屋根有り)
*F1は15:00〜17:00の2時間借用の為、アップやミニゲーム用。
受付:S7ピッチ横
15:00 開会セレモニー
15:05〜15:20まで レジェンド戦(60才以上)&記念撮影
15:25 現役戦選手入場
15:30 キックオフ、前後半30分(飲水タイム有り)
16:50 表彰式
17:10 以降はOB交流戦。試合時間は若手20分、40才以上15分。
*グラウンド19:00終了
18:40 懇親会開始。クラブハウスレストラン(タッチライン)にて。
20:30 懇親会終了。
ぜひ、たくさんの方々のご参加をお願いいたします。
(三国丘サッカークラブ事務局長・畑拓興)
FA-CLUBにようこそ!
ー部活に乾杯!
4月10日にJFAハウスにて開催され、三国丘OBから川淵様、大西様、米田様、隅井様、池側様、伊藤様の計6名が出席されました。
内容報告は6月発行のサッカー通信に掲載されます。
5月21日(日)AM10~12時で保護者会総会が開催されました。
出席者:田中先生・永井先生・保里先生(副顧問)
三国丘サッカークラブ:小孫、棚橋
保護者のみなさま
*今年の新役員が決定いたしました。
会長:井原氏
会計:栗田氏
ブログ担当:中川氏・明石氏
*三国丘高校サッカー部保護者会 会長 小薮氏より
2017度保護者会も、新たに入会して下さった72期の保護者の方をはじめ、皆様のご支援ご協力を宜しくお願いいたします。引き続き三国丘サッカー部応援マフラータオル(一枚1200円)の販売も受け付けております。
この一年の活動ご協力、感謝の気持ちでいっぱいです。今後もイチ保護者として三国丘サッカー部保護者会の活動に参加したいと思います。試合会場で一緒にマフラータオルを巻いて応援しましょう。ありがとうございました。
学年リーダー各位
5月に入り、新緑の季節となりました。
以下の日程で学年リーダー懇談会を開催します!
近況報告や三国丘サッカークラブの今後などについて、食事をしながらざっくばらんの話をしましょう!
日時:6月16日(金)19時~21時
場所:難波~本町あたりを予定
会費:5,000円(予定)
※参加者に詳細をご連絡いたします。
※前回の学年リーダー懇談会は2015年5月9日に三丘会館で開催し、25名のご参加がありました。
今回は美味しいものを食べながら、三国丘サッカークラブの未来に向け、色々な話ができればと思います。
なにとぞご参加よろしくお願い申しあげます。
三国丘サッカークラブ 会長 田守恵幸
開催日:2017年8月13日(日)15~19時
場所:J-GREEN堺(人工芝)
*人工芝1面及び、フットサルコート1面を確保(詳細後日)
ぜひ、日程を調整頂き、たくさんの方々の参加をお願いいたします。
現役の皆さんには、今年こそPK戦でなく、ぜひ時間内での決着、勝利してほしいと思います。(三国丘サッカークラブ事務局長・畑拓興)
FA CLUB主催 ネット番組? 「部活に乾杯」に出演します。
日時:4月10日(月)17:00
場所:日本サッカー協会ビル
司会:轡田隆史・小宮悦子
レギュラー:奥寺康彦
ゲスト:
川渕三郎、大西 宏、浜崎勝久(三国丘OB)
浅見俊雄、村井満(Jリーグチェアマン)、松本光弘(元筑波大学監督)(浦和OB)
「サッカーキチ」ならだれでも参加できます(会費5,000円 料理付き)
対浦和OB戦、100周年が尾を引いています。FACLUBがわが記念誌も入手し、分析・活用しているようです。
文:大西宏
今年度の幹事クラブ:剣道部から、下記の案内が正式に入りましたのでご案内いたします。
日時:平成29年 5月17日(水) 8:00 ~
場所:聖丘カントリー倶楽部(東コース・中コース)
〒584-0091
富田林市新堂2345番地 ☎0721-25-2955
①プレー費:¥14,950-(キャディフィ・昼食・会食時・茶店2回)
②参加費用:¥5,000-
今回の担当クラブ:剣道部 (連絡先:中井健二さん)
★サッカー部からの参加はまとめて申込致しますので、下記、畑までご連絡をお願い致します。昨年、久々にクラブ対抗戦で優勝いたしました。是非、連覇をと思います。多数の参加をお願い致します。平日ですが、30歳台、40歳台の若手、中堅の方々の参加をお待ちしています。宜しくお願い致します。
★エントリーの締め切りが3月31日(金)になっていますので、早目にお願い致します。
三国丘サッカークラブ 事務局長
畑拓興
(090-8790-5971
スマホ:takuhata0111@gmail.com/PC.:takuhata@bea.hi-ho.ne.jp)
新年明けましておめでとうございます。
今年も2日に恒例の初蹴りを行いました。
今年は101年目、80名強のOBに現役選手とマネージャーも加わって多いに盛り上りました。
昨年の創部100周年記念として設置された記念碑を囲んで集合写真を撮りましたが、殆どのOBが初めて見る碑に100年の歴史の重みを感じ取りながら、2世紀目の第一歩を踏み出しました。
文:畑 拓興