秋晴れ、快晴の中、現役、保護者会チーム、サッカー部OBシニアの総勢70名超のプレーヤーと保護者会のお母さんたちも大勢集まっていただき、ミニゲームを愉しみました。
今年は、OBチームが堺市社会人リーグの試合と重なり、現役とOBチームとの試合はできませんでしたが、保護者会チームはお子さんチームとの対決には大いに火花を散らしておられました。
OBチームは、平均年齢67歳の7人に顧問の田中先生、長井先生に加わっていただき奮闘しました。
今回は2度目の試みでしたが、現役、保護者会、OB会の距離がまた縮まりました。
今後、現役強化に向けた支援を保護者会と一層協力をして進めて行きます。
文:畑拓興
日時:2016年10月30日(日)
主催:三丘体育会/後援:三丘同窓会・三国丘高校
〈第一部・現役とOBの交流会〉
時間:10:00~12:00(サッカー部現役・OB・保護者交流会)
会場:三国丘高校運動場
〈第三部・懇親パーティー〉
時間:16:00~18:00(受付開始15:30~)
会場:「はや」総本店
Tel 072-221-3500 堺市堺区向陵西町4-3-3
三国ヶ丘駅北側中央環状線沿い
*参加費3,000円(学生無料)
※創部100周年記念行事
日時:2016年11月5日(土)15:00~17:00
会場:J-GREEN堺(S2~S3)*天然芝(ロッカーはL3が便利です)
開催予定:シニアゲーム:O-50(15分×3本)
若手OBチーム(30分×2本)
*若手OBチームは、先方 桃陰サッカークラブ
終了後はクラブハウス内の会議室で懇親会を開催します。
*17:30~19:30の予定。
*会費:¥2,000(学生¥1,000)
*天王寺参加予定14名(シニア7名、若手:7名)
みなさまのご参加をお願いいたします。
*昨年の様子は2015_ニュース(9月17日掲載分)をご覧ください。
【お問合せ】三国丘サッカークラブ 事務局長
畑拓興(090-8790-5971/takuhata0111@gmail.com)
第38回三国丘高校サッカー部OB会ゴルフコンペ
開催日:2016年11月4日(金)
場 所:天野山カントリークラブ
時 間:8:56~ 西コース(後半:北コース) スタート 8組
集 合:8:30現地クラブハウス前(パター練習場)にご集合下さい。(時間厳守)
費 用:プレー費:¥14,936(キャディーあり・昼食付)(税込み)
+会 費:¥5,000(予定・会食代ほか)
※参加のご連絡締切りを9月25日(日)とさせていただきます。
【お問い合わせ】三国丘サッカークラブ事務局:畑拓興
(090-8790-5971 / takuhata0111@gmail.com(スマホ)
(パソコン:takuhata@bea.hi-ho.ne.jp )
※第23回川淵杯の様子は以下をクリックしてご覧ください。
創部100周年を記念して川淵杯を以下のとおり盛大に開催いたします。
ぜひ、ご同期の方にも声をかけていただき、ご参加いただくようにお願い申しあげます。
当日は川淵名誉会長もご参加されます。
スタンドもあり、観戦だけでもよろしくご参加ください。
【日程等】8月11日(木・祝日)15:00~19:00
@J-GREEN堺メインフィールド
及び、練習用フットサルコート1面(F1,16時~18時)
【受付】クラブハウス1階(14:30~)
*参加者登録を済ませてから更衣室にお進み下さい。
【試合予定】
15:00開会宣言
15:15~15:20 レジェンド戦(O-60、70のシニア戦)
15:35~16:45 現役戦(川淵杯) 表彰 写真撮影
17:00~ OB戦、若手OB+現役戦
【参加費】1,500円(100周年記念Tシャツとクリアファイルを進呈)
【懇親会】2,000円(クラブハウスレストランにて18:40~20:30)
※メインフィールドクラブハウス1階正面が受付となります。
5月18日(水)、好天に恵まれた天野山カントリークラブで、第37回三丘体育会ゴルフコンペが開催されました。今回の幹事クラブの野球部のお世話のもと、総勢98名が参加して盛大に開催されました。
サッカー部からは初参戦の2名を含む15名(東京からは3名)が参加。クラブ対抗戦では、既定の上位4名の合計スコアが同じ、5人目も同スコアで6人目で2位の陸上部を振り切り、11年ぶり、通算6度目の優勝を果たしました。
これも参加最多人数のパワーとチームワークの勝利で、創部100周年記念の年を飾る幸先良いスタートとなりました。参加頂いた皆様、お疲れ様でした。
有難うございました。来年は連覇を!!!
(文:畑拓興)
*写真は、優勝カップを囲んで参加者全員での記念写真です。
平成28年度の三丘体育会ゴルフコンペの案内が幹事クラブから発信されております。
サッカー部のOB参加OB・OGで参加ご希望の方は、サッカー部として取りまとめて申込みいたします。
既に10人強の方から参加のご連絡をいただいていますが、まだまだ受け付けますので参加ご希望のOB・OGの方は、下記事務局までご連絡をお願いいたします。
三国丘サッカークラブ 事務局(ゴルフ幹事)
畑拓興(連絡先:takuhata@bea.hi-ho.ne.jp)
開催日:平成27年5月18日(水)
場 所:天野山カントリークラブ
堺市南区別所1549-46 ℡072-284-1919
スタートは 午前7時40分~(西・北コース)
※その他の詳細は以下からご確認ください。
(2016.02.22掲載)
2月15日(月)に三国丘高校のOB・OG 90名弱が参加し盛大に開催されました。
この祝賀会は、三丘体育会のサッカー部、ハンドボール部、バスケットボール部の3クラブの東京在住メンバーが中心になり、中でも三丘サッカー東京の大西会長、濱崎事務局長が精力的に動かれ実現しました。
川淵三郎先輩ご夫妻を囲んで、幅広い年齢層、多彩な面々が集まり、大いに盛り上がりました。
大阪からは飯端三丘体育会会長はじめ、サッカー部からは、田守会長、小孫副会長、二宮さん(高9回)、嶋田委員長ほかが参加され、東京メンバーとの旧交も温められました。
参加者全員の集合写真、並びにサッカー部OB参加者の集合写真をご覧ください。
(文:畑拓興)
(2016.01.21掲載)
サッカー、バスケットボール、ハンドボールの在京OBが幹事となり下記のとおり
受賞祝賀会を開催される運びになりました。
日時:2016年2月15日(月)18:30〜21:00(当日は、18:00受付開始)
場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
東京都千代田区九段北4-2-25 TEL:03-3261-9921
【アクセス】JR・地下鉄「市ヶ谷駅」徒歩2分
会費:1万円(男性)、7千円(女性)
以上お知らせいたします。
問合せ先:三国丘サッカークラブ 事務局 畑拓興:090-8790-5971
三丘サッカー東京の中堅有志メンバーの新春懇親会が開催されました。
日本の若き精鋭たちがドーハの地で6大会連続のオリンピック出場を決めた1月26日の前夜の催し。東京・八重洲の日本料理店に、三国丘高校サッカー部でボールを蹴っていた中堅?若手?OB16人が集まりました。
最近の東京三丘会の行事報告や連絡事項のあと、高校23回の60歳代から41回の40歳代までのメンバーの話題は、翌日に控えた五輪最終予選が中心。
辻林さん(高23回)、角辻さん(高25回)が、手倉森監督にも参考になるような選手起用策を披露。それが当たったかは別にして、全員が五輪予選で戦う若者たちへの期待を熱く語り合いました。そのかいあってかイラクに劇的な勝利。
1年に何度か催されるこの会の前途も照らしてくれそうな出来事だった。
(文:出席者A)