岸田 道郎 様(高11回)
ご逝去された日:2019年3月12日
小柄ながら、俊足FWで活躍。サッカーをこよなく愛し、70歳を超えてシニアサッカーでご活躍、昨年も元気にボールを追いかけて居られました。
ご冥福をお祈りいたします。
吉村岳己(たけし)さん・高8回・全国大会出場のレジェンドのお一人でした。
*8月7日逝去
この10月7日(土)に社葬式が堺中央メモリアルホールで執り行われました。
川淵先輩から供花、弔電を頂きました。
三国丘サッカークラブとして供花、弔電で送りました。
三国丘サッカークラブ 事務局
三国丘サッカークラブ 各位
急ですが、本日残念なニュースが入ってきました。
サッカー部OBで、長らく母校、三国丘高校で教鞭をとりながらサッカー部の顧問を務められました、馬越敏行様(高12回)が、2月27日の早朝にお亡くなりになられました。
ここに慎んで哀悼の意を表したいと思います。
お通夜、告別式は以下の通りになります。
1.お通夜
日時:2017年2月28日(火)19:00~
喪主:馬越かよ子様(奥様)
場所:ティア浜寺
大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁254番7
http://www.tear.co.jp/hall/osaka/sakai/hamadera/
電話番号:072-264-2800
FAX番号:072-264-2806
駐車場:合計53台 .
アクセス
■JR阪和線
「津久野」駅下車 府道30号線まで出て頂き、北へ直進(徒歩約20分)
■バス
南海高野線 堺東駅前 9番のりば 堺東・鳳線西区役所行き 鳳シャトルバス
バス停「下田」下車 府道30号線を北へ徒歩1分
■タクシー
南海高野線 堺東駅前から約20分、JR阪和線 鳳駅前から約10分
2.告別式
日時:2017年3月1日(水)11:30~12:30
場所:告別式会場と同じティア浜寺になります。
※ご香典等についてのご連絡は現時点ではいただいておりません。ご容赦下さい)
●馬越先生は、現在も色々な団体での要職に就かれています。
・大阪府サッカー協会顧問
・三国丘高校三丘同窓会、三丘体育会 副会長 ほか
●三国丘サッカークラブでのご活動は、昨年11月6日の100周年記念事業での記念碑除幕式並びに記念式典でのサッカー部部歌斉唱での指揮者としての雄姿が最後になってしまいました。(以下のアドレスご参照ください)
https://mikunifc.jimdo.com/100周年記念事業/
あらためて、ご冥福をお祈りいたします。 合掌
三国丘サッカークラブ
会長:田守恵幸
副会長:小孫英樹
事務局長:畑拓興(090-8790-5971)
故人:福田克己 様(高3回)享年82才
現、三丘サッカー東京 会長
8月6日、入院中の東京医科大学八王子医療センターにて下部胆管がんのためご逝去されました。お通夜、告別式は下記のとおりに執り行われます。
お通夜:8月12日(水)18:00 ~ 19:00
告別式:8月13日(木)10:30 ~ 11:30
場 所:八王子市斎場
八王子市山田町1681-2
電話番号:042-664-5707
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/saijo/shieisaijo/003346.html
喪 主:福田択瑳子 様(奥様)
ご参列いただけるかたは、上記のアドレスをご参照ください。
◎99年の三国丘高校サッカー部を語る上で、最上のレジェンドです。
元日本代表としてもご活躍されました。
昨年の浦和高校OB戦では、81才とは思えない軽やかな動き、ボール捌きでご活躍いただきました。
今までの三国丘サッカークラブの発展への多大なご貢献に感謝し、ご冥福をお祈り致します。
三国丘サッカークラブ 事務局
三国丘高サッカー部で全国大会準優勝のレジェンドのお一人であります、佐山富信さん(高3回)が2014年9月6日(土)、くも膜下出血でご逝去されました。
ここにご冥福をお祈りし、謹んでお知らせいたします。
故人様:佐山 富信さん(高3回)
お通夜:9月8日(月)18:00~
告別式:9月9日(火)11:00~12:00
会場: サン・ライフ日野会館 高倉総合ホール
東京都八王子市高倉町21-5
Tel 042-643-4666
*JR中央線、日野駅もしくは豊田駅下車、車で5分
藤井慶治郎さん(高27回)
2014年12月13日未明 ご逝去(大腸がん)
ここ数年、闘病生活をおくられていましたが残念ながら帰らぬ人になってしましました。
慎んで哀悼の意を表します。